休業日
営業時間平日 11時~16時30分(L.O)17時閉店
土日祭日 11時~17:30(L.O) 18:00閉店 Tel 022-376-7560 宮城県仙台市泉区館2-1-115 cotemidi@@angel.odn.ne.jp @を1個取ってください。 LINK CoteMidi Collection staff BLOG notre staff BLOG Notre Chambre Top Web Shop センス良く幸せに毎日を 過ごせる たからものを 見つけてくださいね。 Cote Midi Web Shop Cote Midiお勧めの本 Amazonからご購入頂けます。 Anano" おもてなしの本 Notre Jardin過去の日記(2003,06~2006,04迄) ヤプーズのブログ 盛岡の素敵なカフェ carta カテゴリ
全体 メルマガ登録 ノートルシャンブル地図とバス 幸せカードについて 新商品 Yagui台湾茶教室 Pato 過去のイベント 新商品入荷 Nouvelles de Paris ハワイ島の旅日記 イベント情報 日記 旅日記 未分類 以前の記事
2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2013年 04月 25日
![]() こんばんは。 あっという間に二日間のコテミディ5周年イベントが終わりました。 本当に楽しみに平日でお忙しい中わざわざいらして頂きまして ありがとうございました。 心から感謝申し上げます。 美しいモー子さんが美しい手さばきでさくさくと刺繍していく様子に 皆様、ただただうっとりと感激のため息を漏らされていました。 人間業とは思えない細かさで、こればかりは実際に肉眼でご覧頂かない限りは どんなに口でご説明させて頂いても決して想像できない世界だなと 思いましたので、皆様にご覧頂く事が出来て感激でした。 昨日、今日で既に沢山の作品がお嫁入りしました。ありがとうございます。 そしてまだサンプルがございまして 29日まではご注文を承れますので是非いらしてくださいね。 通常の受注会だとカタログの写真だけになってしまい、実物をみれる機会は 本当になかなかないのでお勧めですよ。 そして、モー子さんから「本当に素敵でお洒落なお客様ばかりですね」 と、言って頂きまして、私達スタッフも本当に同じ女性から見ても 素敵だなぁ~ と、嬉しくなってしまう方ばかりで、私達もとても勉強になりますし 接客させて頂いていても幸せな気持ちになります。 私達コテミディが、仙台のセルバに誕生して以来5年間も お店を続けていくことができましたのも どんどん各地から素敵な方が集まっていらしてくださり 私達の店をご利用頂いたお陰です。 そして、本当に宝物と思える作品を創って下さる作り手さんのお陰です。 これからは、さらにいらして下さった皆様がより幸せな暮らしが できますようお手伝いさせて頂けるような空間になりたいと思いますので 今後共宜しくお願い致します。 ご要望を多数頂いてますので、瓢箪壷のウーロン福茶も 後日、Web shopにアップしたいとおもいますので 宜しくお願い致します。 ![]() Anano"ベアの抽選の為に今回はなんと海外からも熱烈なAnano"ファンの方が ご家族でいらしてくださいました。 東京からもわざわざいらして下さりスタッフ一同感激でした。 ありがとうございました。 ベアのCINQちゃんは、29日まで抽選を受付しておりますので 宜しくお願い致します。 新作のすずらんフェ―ヴやAnano"ちゃんのプロダクト商品はまだございますよ。 ![]() Kunikoさんのガレット デ ロワ Anano"すずらんフェ―ヴ入りも 大人気でしたよ。 スタッフの試食用にもフェ―ヴが入っていて、コテミディの石田店長が見事に引当まして 喜んでいました!! もちろん、ガレットもとっても美味しかったですよ。 ![]() MuguetのMikiさんの寄せ植えはいつもにも増して、素敵な鉢に入っていて 鉢目当でご購入されて方もいらっしゃった位でした。 私の大好きな原種のチューリップもあり、とっても可愛かったですよ。 Mikiちゃんには、ノートルのテーブルに飾るお花や庭のお花のお手入れも お願しているのですが、完璧に私の好みを把握してくれているのでありがたいです。 フォーラムという映画館の向かいのアロンディスモンさんで お花は買えますよ。お勧めです。 そして、セルバのお隣さんのイト―ヨ―カード―さんがリニューアルして アリオになるのですが27日オープンに合わせて27日~29日まで メール会員の方はポイント7倍だそうですよ。 是非この機会をお見逃しなくです。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by cotemidi
| 2013-04-25 22:05
2013年 04月 23日
![]() ![]() こんばんは。 先程、小林モー子さんがコテミディにご到着され 準備が終わりました。 もう~~~ 魅力的な新作ブローチやペンダントが沢山あって スタッフ一同、どうしたら良いか解らずふらふらです。笑 大きいのと小さいnanoシリーズを重ね付けしても素敵なので 組み合わせを考えるとひたすらウキウキしてしまいます。 今回、受注会の予定でしたが、沢山現物もお持ち下さいましたので 在庫のあるものは、その場でお買い求め頂けますよ。 サンプルしかない作品は、ご注文を受付させて頂きますので 宜しくお願い致します。 モー子さんのオートクチュール刺繍のデモンストレーションは 24日、25日共に11時~13時 15時~18時 となりますのでよろしくお願い致します。 ![]() se calmer. kayoさんの作品、今回はLettreシリーズの スマートフォンケースとお財布です。 アンティークのパーツが一つづつ違うので またまた悩んでしまいますね。 Kayoさんのセンスにはいつも脱帽です。 ![]() ![]() そして「Taka Art STUDIO」さんの木製の鏡。 厚みのある木で丁寧に作られています。 どっしりとしていますが 実は脇の木を少し削り重くなり過ぎないように工夫 しています。 お気に入りのテーブルや台があれば、自分だけのドレッサーになりますよ。 美しく見れる鏡があると、お顔のマッサージやお化粧も楽しくなり より美しくなれそうですね♪ 大きさ形は三種類、お色は金、銀のアンティーク加工を施してあります。 是非、実物をご覧くださいね。21,000yen~46,200yen です。 MuguetのMikiさんの寄せ植えとAnano"ベアも到着しました!! そちらは、明日実物を是非ご覧頂きたいので写真はまだアップしませんね。ふふふ。 明日は特に整理券をお配りしたりはしませんので 宜しくお願い致します。 ■
[PR]
▲
by cotemidi
| 2013-04-23 21:26
2013年 04月 22日
![]() こんばんは。 着々とコテミディ5周年用の宝物が揃ってきましたよ。 本日はLa Famille Moutonさんのすずらんティーコゼーが出来上がり 到着しました! かなりご多忙の中、コテミディの5才の誕生日用に 作って下さったティーコゼ。。 もうすぐスズランの日ですし、こんなに素敵なティーコゼーで ティータイムが過ごせたら幸せですね♡ 由圭さんが作るティーコゼーはかなりしっかりしていて厚さもあるので ティーポットのお茶が全然冷めないんですよ。 大切にメンテナンスすると何年も、孫の代まで 使えるようです。。 是非、お手にとってご覧くださいね。 ■
[PR]
▲
by cotemidi
| 2013-04-22 18:49
2013年 04月 17日
![]() ![]() こんばんは。 今日、というかもう昨日になってしまいましたが やっとやっと完成しました。 長かった。。。 大変長らくお待たせしておりますです。。 台湾の私の大好きな宝物のお茶 名前をどうしようかなぁ~ と悩みましたが このお茶を飲んだ時、なんとも表現し難い幸福感、至福感に包まれ 疲れも一気に吹き飛ぶような感動を味わいましたので 「阿里山 ウーロン福茶」と名付けました。 阿里山茶は、高山茶で海抜1600m以上もあるようなかなり標高の高いところで 栽培されているのですが 今回 台湾で出逢ったこのお茶 同じ「阿里山」茶でも、店によって価格も風味も全く違うのですが 私達には、本当に目から鱗の宝物とも思えるお茶でした。 もちろん無農薬、無化学肥料で作られていて 手摘みで大切に作られています。 今までお茶に全く興味がなかった(それもどうかとおもうけど。。。) 私の旦那さんが初めて嵌り、本当に宝物として大切にしている 特別なお茶です。 もちろん私も、かなりお気に入りです。 12煎くらいは飲めるのですが、飲んだ後の茶葉は 食べることもできるのだそうです。 天ぷらにしたりお魚やお肉料理の臭み消しにもよいそうですよ。 こちらのお茶、鈴木 環さんにお願いしてオリジナルの瓢箪の壺を 作って頂きました。 これがびっくりするくらい、一個一個形や大きさが違うのです。 振り出しで茶葉が出てきますよ。 もう愛おしくなるほど可愛い♡ こちらに茶葉が30g入っています。 どうぞ楽しみにしてくださいね。 そして高佐后 清花さんにシルクタッセルを作ってもらいましたよ。 店頭販売分は、タッセルも色んな色からお選び頂けるように しますよ。 こちらの商品、印籠蓋の専用箱に入って今回コテミディ5周年の特別価格 5,500円(消費税別)にて販売予定となっております。 コテミディ5周年イベントから販売開始となりまして 限定35個となりますのでお早めにお買い求めくださいね。 宜しくお願い致します。 ■
[PR]
▲
by cotemidi
| 2013-04-17 00:21
2013年 04月 15日
![]() ![]() こんにちは。 イベント続きでバタバタしております。 19,20にセルバセンターコートで開催されますあしたの種1一周年イベントは あの幸せを呼ぶと話題沸騰の馬蹄チャームがいつもより沢山届いて 美味しいものと暮らしの雑貨と共にお目見えしますよ。 ネーミング改革のイヴ ルルドさんの講演会もまだご予約を承っておりますので 詳しくは「あしたの種ブログ」をご覧くださいね。 そしてお知らせが大変遅くなりましたがコテミディも 今月24日を持ちまして、五歳のお誕生日を迎えます。 日頃ご愛顧頂いてます皆さまへの感謝を込めてもりもり素敵な 企画がありますよ。 なんと、今や新宿伊勢丹やホテルクラスカなどでも大人気で 高級ジュエリーも作られている、フランスアンティークビーズを使った オートクチュール刺繍の小林モー子さんが二日間来仙され なんと、コテミディで刺繍のデモンストレーションをしてくださいますよ!!! めったに東北では見れない技術とモー子さんの華麗な技。 Crochet de luneville (クロッシェ・ド・リュネビル)と呼ばれる かぎ針を使用したオートクチュール刺繍の実際の作業を 間近でご覧頂ける貴重な機会となりますので この機会をお見逃しなく!! デモンストレーションと同時に新作のブローチの受注会も開催します。 受注会に関しましては4/29まで承りますので是非いらしてくださいね。 そして、Anano"さんが五周年の為に、なんとAnao"ベアも一体出品して下さることになりました。 とても貴重で抽選販売となりますので 当選の確率はかなり低いとはおもいますが なかなかお目にかかれないAnano"ベアに会いにいらしてくださいね。 Anano"さんの新作スズランフェーブも販売しますよ。 他にもse calmer. Kayoさんの作品やLa Famille Mouton Yukaさんの作品も 出る予定です。 そして、台湾から買い付けた私のとっておきのお茶も オリジナル瓢箪壺に入ってお目見えします。 お楽しみにいらしてくださいね。 ■
[PR]
▲
by cotemidi
| 2013-04-15 10:07
2013年 04月 07日
![]() こんにちは。 待ちに待った intoca. の「クロ子」シリーズが入荷しました!!! クロ子をご存じのない方は多いと思いますが なんと、コテミディで大人気&みんなの憧れの美しく上質なお洋服で定評のある 「intoca.」の隠れキャラ。。 満を持して表舞台に登場です。(笑) intoca.のデザイナーさん達は本当に多才でかなりユニークな方々なのですが デザイナーさんの愛猫スープちゃんの写真集 「本日のスープ」という本も出版されています。 この本がまためちゃくちゃ可愛いのですが この猫のスープが眠りに就くと夢の中でこの「クロ子」になるという なんとも可愛くてシュールなストーリーのクロ子。 ペンダントとバッグになりましたよ。 革製のペンダントは、デザイナーさん自ら手縫いで一匹一匹創っています。 なんと木製マトリョ―シカに納められ、なお且つリネンのサシェに入っています。 手作りなので、一匹一匹個性がちがくて魅力的ですよ。 是非、会いにいらしてくださいね。 ![]() クロ子ペンダント 18,900yen (マトリョーシカケース、サシェ付き) ![]() クロ子バッグは、リネンの上質な生地で、これでもか!という程大きいバッグです。 方に掛けても斜めがけにしても素敵。 これは既にバッグというより洋服の一部です。(笑) エプロン代わりにも使えそうです。 こんなに大きいバッグ、リアルで使うのかしら? と、思われそうですがこれが意外と便利です。 何年か前にintoca.のデザイナーさん達とParisでお会いした時に こんな感じの大きなバッグを持っていまして蜂蜜やさんで 「これ美味しいんだ」と言って大量買いしていた蜂蜜サブレをごそごそ入れてました。 「す,すごい!!」 とびっくりしましたが今回クロ子の柄をまとって商品化され やったーーーーー!!です。 こんなに丈夫で上質な素材、そしてこの大きさで16,800円というお得価格。 デカ顔クロ子バージョンとシルエットくろ子バージョン ナチュラルなリネン色、白、くろがございます。 是非、揃っているうちに見にいらしてくださいませ。 ![]() くろ子バッグ 16,800円 ![]() クロ子の動画まであります。 可愛いのですよ。。ふふふ。。。 YOU TUBE 動画 本日のクロ子 「華麗に回せるの!!」 YOU TUBE 動画 本日のクロ子 「あえて、公表はしてないの!!」 ■
[PR]
▲
by cotemidi
| 2013-04-07 14:32
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||