休業日
営業時間平日 11時~16時30分(L.O)17時閉店
土日祭日 11時~17:30(L.O) 18:00閉店 Tel 022-376-7560 宮城県仙台市泉区館2-1-115 cotemidi@@angel.odn.ne.jp @を1個取ってください。 LINK CoteMidi Collection staff BLOG notre staff BLOG Notre Chambre Top Web Shop センス良く幸せに毎日を 過ごせる たからものを 見つけてくださいね。 Cote Midi Web Shop Cote Midiお勧めの本 Amazonからご購入頂けます。 Anano" おもてなしの本 Notre Jardin過去の日記(2003,06~2006,04迄) ヤプーズのブログ 盛岡の素敵なカフェ carta カテゴリ
全体 メルマガ登録 ノートルシャンブル地図とバス 幸せカードについて 新商品 Yagui台湾茶教室 Pato 過去のイベント 新商品入荷 Nouvelles de Paris ハワイ島の旅日記 イベント情報 日記 旅日記 未分類 以前の記事
2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2007年 02月 26日
皆さまこんにちは。
バリプレゼントにご応募ありがとうございます。 皆さまからの、コメントにとても嬉しくなっています。 まだ締め切りまで時間がありますので 沢山のご応募お待ちしております。 今日は、大切なお知らせです。 メルマガにも書きましたが 3月14日から、ホームページをリニュアルします。 リニュアルするにあたって、Web Shopも 大幅に改装する為、現在はFc2のカートを使用していますが 他のシステムに変える事になりました。 今まで、会員登録してお買い物して下さっていた 皆さまには大変申し訳ないことですが 勝手ながら現在のポイントが 3月14日からご使用頂けなくなってしまいます。 是非、まだポイントが残っている方は 3月13日までに、ご注文頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。 新しいWeb shopについてはまた詳細が決まり次第 お知らせさせて頂きますね。 ▲
by cotemidi
| 2007-02-26 15:51
2007年 02月 22日
![]() 今日は、初めてのメルマガを発行しましたよ! まだご登録のお済みでない方は メールアドレスを書いて送信して頂くだけで 登録完了です! こちらからご登録くださいね。 さて、長々と綴ってきましたバリ日記の最終回です。 ![]() ↑の写真は、ザ ガンサの入り口から出ると、向いのお家の 入り口に天使の彫像がいたのでパチリ。 まさに、バリニーズエンジェルです。 そうかぁ。やっぱりパリにも天使がいるのねぇ と、思っていたら、町でお買い物をしたインテリアショップで 何故かお店の人に手作りのお人形を差し出されて 私が「???」という顔をしていると 「バリニーズエンジェルなのよ!プレゼント!」 と、言って渡してくれました。 バリに来ても、天使づいていて、なんだか嬉しくなってしまいました! でも、やはり炎天下の中、歩きまわったせいなのか サヌールのまちのお買い物からヴィラに帰ってきたら なんだか胸がムカムカしてきました。 以前、プーケットに行った時にジュースに入っていた氷にあたって 旅行最終日から帰国後3日間くらい、物凄く具合が悪くなった 時があったので ちょっと、心配になりました。 でも、今日は素敵なバリ旅行の最終日! キャンドルナイトディナーを楽しまないわけにはいかない!と、 がっちり死海の塩を入れたお風呂に入り Aura somaのセラピスベイと言う浄化などに 使うエッセンスをつけたら、すっかり元気になりました。 氷にあたったんじゃなくて良かった!(外のカフェで飲んだジュースにも氷が 入っていたので。。) ![]() と、ほっとしていたら、キャンドルナイトディナーのセッティングの為に 大勢、スタッフの方が登場しました。 「プールに花をまいていいですか?」 と、聞かれ、ふーん。キャンドルを沢山飾るとは聞いていたけど お花までとは知らなかった。。 と、皆さんのお仕事を見に行くと キャンドルを飾る方、お花を飾る方、テーブルをセッティングする方達が 次々にあらわれ、なんと10mはあるプールに 白の花をまいてからピンク、赤の花びらを まいていきます。 そして、花輪の中にキャンドルを入れたものも プールに浮べて、とっても綺麗なお花のプールが出来上がり! ううむ。。。花びらを一杯入れたフラワーバスでさえ、憧れだったのに プール!?!?!? スケールが大きい☆*-*☆ もう感動でした。 ![]() 少しづつ、日が暮れてお月さまやお星さまも出てきてますます ロマンティックです。 ![]() ヴィラの入り口から始まり、ヴィラ中にキャンドルも置かれました。 数えてみたらその数50個以上!! キャンドルも一つ一つ、このために手作りしてくれた 葉っぱのキャンドルフォルダーでしたよ! ![]() 青い新鮮な葉っぱで作ったキャンドルフォルダーは 今宵、一晩を演出する為だけに作られているのです。 なんて、素敵なんでしょう! 心がこもっていて、ジーーーーン。。。としてしまいました。 ![]() 特別に、プールの見える場所に準備されたテーブルに座り 最後のディナーを満喫しました。 ああ。。明日はもう帰国するんだなぁ~ と、思うと少し寂しいけど 絶対また来よう! と、固く決心するのでした(笑) ディナーの間中、少し離れた所でスタッフの方がいてくれて 何かと必要な事を邪魔にならないように気遣いながらしてくださる スマートなサービスにも とても心地よさを覚え またまた「あーあー お姫様生活も明日で終わるのねぇ~(爆)」 なんて、感傷に浸るのでした(笑) (キャンドルナイトディナーは、二人で120ドルでした。込みのプランもありますよ) ![]() 朝、眼が覚めたらすっかり現実にかえり 全ては夢だったのではないかと 勘違いするような素敵な夜を過ごしましたが 朝、天蓋付きのベットから鳥の声で目覚めると やはり夢ではなかった証拠が残っていました(笑) 飛行機が夜中の便だったので午後15時くらいまで ホテルでゆったりと過ごし それからホテルの車でウブドまで送って頂きました。 ザ ガンサのスタッフの方々は、本当に皆さん気持ちよくて 素敵な方達でしたよ。 ![]() 主人のガムランの演奏を聴きたいというリクエストのためと 私も何件か、ウブドで行ってみたい店があったので 19時から始まるバリ舞踊の時間に合わせて 出発しました。 ウブドのまちもとても素敵でしたよ! 先週、早速私のブログを見てくださった方が、バリのザ ガンサへ 行かれて、メールを頂いたのですが ザ ガンサのホテルをプロデュースしているカユマニスのホテルが ウブドにもあり、そちらでランチをされたそうで とても良かったそうですよ!お料理も、とても洗練されていたそうです! 系列ホテルなので、送迎も無料なんですって! 21時には、空港に着いたほうが良いと言う事で 20時にホテルの方が会場まで、スーツケースを積んで 迎えにきてくれました。 4泊とは思えない充実した旅でした。 良く食べ、良く寝たヴァカンスだったなぁ~ きっと、またザ ガンサに泊まる為に バリに行くんだろうなぁ~。 さて、そうは言ってもなかなか海外旅行に行く暇が無いという 愛読者(?) の皆さまの為にバリ土産を買ってきましたよ!! なんと、ザ ガンサのスパで使って頂いたマッサージオイル と、ヴィラにおいてあったローションです。 「ご自宅でザ ガンサ気分を味わおう!セット」です(笑) マッサージオイルとローションを各ひとつづつセットにして 2名様に抽選でプレゼントさせていただきますので どしどしご応募くださいね。 ご応募要項は、 メールにてタイトルをバリプレゼント希望 にしていただきまして 1. お名前 2. メールアドレス 3. ブログのご感想 本日2月22日22時22分より2月28日22時22まで受け付けています。 抽選で当選した方には、3月1日にお返事させていただきます。 沢山のご応募、お待ちしております。 ![]() ながながと、書かせて頂きましたバリ日記 読んで頂いて、ありがとうございます。 まだまだ書きたい事は、山ほどありますが これから行く方の楽しみの為に、とっておきますね。 尚、私達が予約したのは、ワンベットルームヴィラでしたが ツーベットルームヴィラにグレードアップして下さっていたようで ワンベットルームヴィラには、日記のはじめの方にご紹介した 外の大きなベットはないようです。 それ以外は、ほとんどご紹介したとおりだと思います。 写真を載せませんでしたが 全てのヴィラには2階もあって、書斎のようになっています。 2階のまどからプールや緑が見えて、とても快適でしたよ! 2階スペースにも洗面室とシャワーがあり お客様の時など、エキストラベットを入れる事もできるようです。 初めてのバリ旅行は、お蔭様で大満喫でした! 皆さまも、もし行かれる機会がありましたら 是非、ご感想などお聞かせくださいね。 ▲
by cotemidi
| 2007-02-22 22:12
2007年 02月 14日
![]() バリ日記の続きです。 お買い物に行く日は、朝からハリキリモードでした。 この日の朝食は、せっかくなのでバリニーズメニューを 頼みました。↑の写真は、主人が頼んだバリの麺類です。 名前を忘れてしまいましたが、ヴェトナムのホー を 細くしたような透明の麺で、あっさりしてとても美味でした。 私は、ナシゴレンを頼みました。 朝からチャーハンなんて 食べれるんだろうか?と、思いながら食べてみたら 凄く美味しい♪ ![]() なーーんだぁ こんなことなら初めから、バリニーズの朝食でも 良かったわぁ~ なんていいながら、またまた大満足で朝食をたいらげ ホテル内を散策しました。 緑が沢山茂って、とても美しい庭をお散歩するのも とても気持ち良いです。 ![]() More。。。続きを読む ▲
by cotemidi
| 2007-02-14 23:06
2007年 02月 09日
*COTE MIDI*のメルマガができましたよ!!
うふ。 皆さまこんばんは。 いつも、思い立ったら吉日主義の私は、何かを始める時に、ある日突然!に なってしまう事が多く 皆さまには、ご迷惑をお掛けしていた事と思います。 何かのイベントをする時や、新商品が入荷した時などなど 突発的に、不定期にメルマガを発行しよう! と、思いつきました。 毎日ブログをチェックしてくださる方もとても多いのですが これで、忙しくて見れない間に終わっていた!! と、言う事も少なくなるなもしれません。 日記も三日坊主の私なので、メルマガもどの程度発行できるか 怪しい所ですが 良かったら、登録して下さいね。 登録は、下記URLからお願いします。 COTE MIDI JOURNALの登録はこちらから 毎日暖かいですね。 ミモザの木の下にまた今年もスノードロップさん達が かわいく咲いています。 ![]() 例によって、2階でゴロゴロしているPato ▲
by cotemidi
| 2007-02-09 19:46
| メルマガ登録
2007年 02月 07日
こんばんは!
前回は、ガンサの中のゴンレストランでのランチまででしたね。 このランチもプランに含まれていたもので 2時間のスパトリートメントもセットになっていたので 16時に予約しました。 スパも、プライベートヴィラと同じ作りになっていて、泊り客以外の方も 利用する事ができます。 スパに行かなくても、自分達のヴィラでして頂く事も可能なのですが 他の雰囲気も味わう為に、主人と二人で行ってみましたよ。 時間になると、スタッフの方がヴィラに迎えに来てくれて スパまで案内してくれます。 スパに入ると、まずスパイスティを飲みながら、カウンセリングです。 ![]() アレルギーや何か問題が無いかをお話しながら マッサージに使うオイルを選びます。 ![]() スパイスティーは、ターメリックとハチミツが入っているそうです。 まず、服を着替えたら、お花と良い香りのするソルトをいれた 木の桶で足を洗いながら、優しくマッサージしてくれます。 ![]() その後、1時間のオイルマッサージのあとスクラブをして 最後にヨーグルトパックのような物を塗り塗りしてくれたようです。 大分、老廃物から何やら色んな物を排出して、すっきりした後は シャワーを浴びて、フラワーバスです。 すっかり、リフレッシュした後は、美味しいジンジャーティーにたっぷりハチミツを 入れて、頂きましたよ! ![]() あっという間の2時間でした。 この日は、朝日の為に早起きしていたので 早々に寝る事にしました。 そのまま寝ようとしましたが、やはり空腹には耐えられず 出かけるのも面倒なので、ルームサービス?(レストランのメニューが 部屋にも置いてあるのです)で、クラブハウスサンドとフィッシュアンドチップスを 頼みました。 軽い感じで。。。と、思い、この二つにしましたが、かなりのボリュームで 食べきれない程でしたよ。 とってもとっても美味しかったです。 明日は、サヌールの町にお買い物に行く事にしました。 ▲
by cotemidi
| 2007-02-07 22:50
2007年 02月 05日
![]() 皆さまこんばんは。 勝手にバリ観光協会と化したJunkoです。 バリ日記を更新しますね。 私達が泊まったホテルのあるサヌール地方の海は サンライズで有名な所らしく 日の出を見ながら海で朝食を頂く事もできるのです。 今のバリは雨季なのではたして日の出が見えるのだろうか? と、思いながら朝の5時にモーニングコールをお願いして 5時30分に出発しました。 あたりは、まだ真っ暗で綺麗な星が見えています。 車で10分ほどでビーチに到着すると フィッシャーマン達がもう既に、海の中に座ってお祈りしているでは ありませんか! ![]() 朝日が出だすと、みんな一斉に朝日の方向に向かって 手を合わせてお祈りしていました。 けっこう、寒いくらいでしたが、彼らはずっと、海の中で 東西南北に向きを変えながら、ずっとお祈りしていました。 そして、お祈りを終えた方から、ぽつぽつと、帰って行きました。 みんな、一緒に来ているチームなのかと思っていたら 違うんですね。 そうこうしているうちに、ホテルのスタッフの方がベットと朝食を 準備してくれました。我ながらひどい写真ですみません。。 ![]() 海でこんなにちゃんとした朝食をいただきながらベットに寝れるなんて びっくり。しかも、私達2人の為に ベットは4つ用意されていました。 残念ながら、途中から曇ってきてポツリポツリと雨が降ってきたので ヴィラに帰る事にしました。 朝食も途中だったので、ヴィラで食べるのでそのまま 持って帰ってくださいね。と、お願いしました。 このバスケットに入れて、持ち運びするんですよ。素敵でしょ。 ![]() 出発が早かった為、ヴィラに着いたのもまだ9時前だった気がします。 なかなか朝ごはんが運ばれてこないなぁ~? と、思ったら なんと、全部作り直して持って来てくださったのです。 眼を白黒させながら「え゛~~~~~~・・??わざわざ??作り直して くれたのですか??」 と、言うと、ホテルのスタッフの女性は、にっこり笑って 「だって、温かい方が美味しいから!」 と。 オムレツやソーセージを焼きなおしてくれただけでなく パンも、フルーツサラダも、マンゴージュースやスイカジュースまで 全て、つくり直して下さったのです。 ただでさえ、私達2人だけの為に、早起きして早朝から ピクニックセットを用意して下さったのに それをまた、作り直しして下さるなんて。。。。 何度も、ありがとうございます。。と、伝えましたが どういたしまして! と、嬉しそうに答えてくれるだけで、さらっと ヴィラをでていかれました。 なんと言う事でしょう。 もう、お手上げです。 バリの人達って、いったい何者なんだろう? 心から、ゲストに楽しんでもらったり、喜んでもらいたい 一心で、自然と出来てしまう事なのでしょうか? 心のこもった美味しい朝食を頂いてから またプールに入ったり、読書をしたり、お昼ねをしたり ヴィラの中でのんびりしていました。 お昼の13時にセットランチを予約していたので ホテル内のゴンレストランに行きました。 ![]() プランの中についていたセットランチは、レストランで頂いても ヴィラに運んでもらっても、どちらでも良いのです。 ![]() ![]() 美味しいお料理に舌鼓をうちながら 周りの景色を眺めているだけでとても楽しいです。 私達がヴィラから出て、レストランから見ていたら、一斉にお掃除隊がお猿の籠やのような 籠を持って、入っていきます。 ゲストがいない間に、広いヴィラ内を完璧に綺麗にするのです。 庭やプール、バスルーム、ベットルーム、リビング、ダイニング 沢山の人が自分の担当の場所を掃除するらしく 短時間でびっくりするほど、美しくなります。 美味しいランチも終わり、デザートに差し掛かる頃 ザ ガンサの日本人スタッフの つかささんが来てくれました。 とっても素敵な制服を着こなした、つかささんに 私がどれ程ザ ガンサのサービス、クオリティーの高さに感動したかを 伝えると「私もまだガンサに来て1ヶ月半なのです。ここに来てから 一人ひとりのお客様と接する時間がとても増えました」 と、つかささん。 お聞きしたら、以前はウブド地方にある某高級大型ホテルにお勤めだったそうです。 どうりでとてもスマートな身のこなし。 何をとっても、ヨーロッパでも、日本の一流ホテルでも なかなか、ここほどのサービスはできないでしょう。 本当に、びっくりしました。 と、お伝えすると「結局は、一人ひとり、個人個人がお客様にどこまで して差し上げたいか?なんですよね。と。」 ザ ガンサのマネージャーをされている方も、ずっと一流ホテルで マネージャーをされていた方で、指導されている方も、もちろん素晴らしい方なのだと 思います。 でも、やっぱりサービスって、教えられたから出来るものなのではなくて ひとりひとりの、真心なんですよね。仕事だから。とかの問題でもない。 贅沢すぎるほどのあらゆるサービスも、ただ単に物価が安いから では 片付けられない、労を惜しまないその姿勢に もう、お手上げ。完敗としか言いようがありません。 勉強になるなぁ~ とかのレベルではありません。 もう降参です。 同じサービス業として、学ぶべき所が多々ありますが 見習いたいなぁ~ と、思いますが 出来る事なら、ここで働かせてください(爆)って、感じ(笑) いろいろ、バリの事をつかささんに教えて頂いたり とても楽しくお話させて頂きました。 夕方にスパトリートメントを予約していたので お食事の後は、またヴィラに戻って お昼ねしました。 ▲
by cotemidi
| 2007-02-05 22:24
1 |
ファン申請 |
||